社内研修コミュニケーションを学ぶ6「味方学⑤」

「大切にしたい思いを聞く」 解決したいことや達成したいことを聞いて解決後を掘り下げるとその先を気づくことができました。
改めると我々が普段利用者さんや家族さんケアマネさんとしている内容か。
でも、自分でも掘り下げてみると新たな気づきを得られた職員もいました。
私は事業計画にあげている内容が浮かび達成できたらも見えて、さらにで「・・・?」
この「・・・?」を思い描ければ、今がもっとリアルになるような体験になりました。
見方学コースフルコンプリートもあと2回。また①にもどる時にはオープンソースとして社外の皆さんとも学べるような場所になったり、職員が繰り返し受講できる場所として残しておいて『帰ってこれる場所』になればと願っています。
今回もいい気づきができました。