top of page

​未来をつくる取り組み

 さくらでは将来「看護師になりたい」「リハビリの専門職になりたい」と夢見る中学生や高校生

の夢をより具体的にしてほしい。また、現在専門資格を目指し努力している未来の仲間に訪問分野の大切さを感じてほしい。との想いから、同行訪問での見学を受け入れる体制を整えました。

​ 

 

Bar Chart
女子学生
板書

Program

​S-Program

高校生・中学生で将来、看護師・理学療法士、作業療法士を仕事として考えている生徒に、当社の職員が相談にのったり、同行訪問などで実際の現場を見学頂くプログラムです。

​生徒1人1回に限ります。プログラム終了後に記念撮影と作文提出をお願いします。

​E-Program

現在、大学・短大・専門学校などに看護師・理学療法士・作業療法士を目指して在学している生徒を対象に、訪問に同行していただきながら訪問業務を見学し体感してもらうプログラムです。

1人1回に限ります。プログラム終了後に記念撮影と作文提出をお願いします。

*就職を前提にしたプログラムではありません。

​*就職先が訪問関係に内定している学生は対象外です。

お申し込みは以下のフォームからお願いします。

おって、ご連絡を申し上げます。

​なお、不明な点や内容については以下に問い合わせください。

問い合わせ:050-3695-6025  担当 菅原

 

お申し込みフォーム

​お申し込みありがとうございます。折り返し連絡いたします。

​コメディカルTOC

​チームが変わる!

​指示ゼロになる!!

日時:2023年10月21、22日(土、日)

    9時00分〜17時00分頃(終了予定)

場所:一関市東山地域交流センター 2階

    岩手県一関市東山町長坂字町335−1

■​研修スケジュール1日目

09:00 開場 

09:30 導入講義

10:00 TOCゲーム(1)決算

12:00 昼食(弁当)

13:00 講義「DBR理論の基礎」

13:30 TOCゲーム(2)決算

15:00 講義「ボトルネックの徹底活用」

15:30 TOCゲーム(3)決算

17:00 講義「目標達成に向けたチームビルディング」

18:00 1日目終了

■研修スケジュール2日目

 

09:00   開場/前日の振りかえり

09:30 TOCゲーム(4) 決算

11:00 TOCゲーム(5)決算

12:30 昼食(弁当)

13:30 講義「CCPM」

14:00 業務フロー作成

16:00 業務フロー発表

16:30 まとめ講義

17:00 感想文・解散

​■当日の持ち物

下記の持ち物がないと実習ができません。
お忘れなきようよろしくお願いします。
・シャープペンシル(何度も修正するのでボールペンはダメ)
・赤いボールペン
・消しゴム
・大きめの電卓
・飲み物


■参加費用
(教材費・2日間のお弁当込み)
​通常33,000円 → 割引中にて22,000円
​       当社と取引のある事業所の方15,000円/人
       2回目の参加の方12,000円/人
  2回目の参加の方からの紹介
15,000
円/人

当日までに下記口座にお振込みをお願い致します。
  *一関信用金庫 東山支店
​ 口座名義:カ)アカシ ダイヒョウトリシマリヤクスガワラアキヒロ
 口座番号:1117307



 

インストラクター

菅原さん研修風景.jpg

菅原晃弘

インストラクター

櫻場 道

bottom of page