top of page

​ごあいさつ

freefont_logo_kouzangyoushoのコピー.png
freefont_logo_kouzangyousho.png
6ae3ce_f037f3d348eb40eb8213293198cc7a18~mv2.jpg-preview.png

 当社はおかげさまで12期を迎えました。

 10年前この場所で「訪問リハビリテーション」と「訪問看護」は特別なサービス​

​でした。『いつでも、利用できるサービスにしよう』そう思い会社を立ち上げました。陸前高田市から始まった事業所は一関市東山・大船渡市・一関市大町と4ステーションで地域事情に寄り添ったサービスを展開できるまでになりました。

 周囲にも立ち上がったステーションは数多くあり、特別が特別ではなくなった感じがあり、暮らす方々の支えが増えていることは非常に喜ばしいことと思います。

 特別が平常になった今、次は【より良いサービスを利用者さんや地域に届ける】ことが必要であると考えています。

 当社は看護師と理学療法士・作業療法士が地域で暮らす皆さんを支える会社で

す。同一事業所でも職種間の連携は想像以上に簡単ではありません。思いが強

い分分かり合えないことが多いのが業界の実情です。当社のスタッフは全職種

で利用者さんや家族を支える方法を医療機関と一緒になって考えることを仕事

の前提にしています。

​ 症例検討、ICF研修、見方学ツールを利用してのコミュニケーション研修  

TOCによるチーム構成研修、関東圏のセラピストとの同行訪問 等

 私たちの努力と研鑽の全ては看護師と理学療法士・作業療法士が自己を磨き周囲を育て、協業しご家族様やケアマネジャー様、地域の医療施設から信頼され大事な方を任せたいと思ってもらえるステーションになること、そしてこの地域で生きて良かったと利用者様に感じてもらえるサービスを実施しつづけるためのものです。

​ 我々専門職の力はひとりひとりは小さな力ですが、重なり合えば大きな力を生むものと信じています。そしてその力が地域の皆様のお役に立てるものと確信しております。

 私たちも共に地域の一員として与えられた場所で、皆様に寄り添ってまいります。

​ そっと、そっと、しっかりと

 

​コメディカルTOC

​チームが変わる!

​指示ゼロになる!!

日時:2023年10月21、22日(土、日)

    9時00分〜17時00分頃(終了予定)

場所:一関市東山地域交流センター 2階

    岩手県一関市東山町長坂字町335−1

■​研修スケジュール1日目

09:00 開場 

09:30 導入講義

10:00 TOCゲーム(1)決算

12:00 昼食(弁当)

13:00 講義「DBR理論の基礎」

13:30 TOCゲーム(2)決算

15:00 講義「ボトルネックの徹底活用」

15:30 TOCゲーム(3)決算

17:00 講義「目標達成に向けたチームビルディング」

18:00 1日目終了

■研修スケジュール2日目

 

09:00   開場/前日の振りかえり

09:30 TOCゲーム(4) 決算

11:00 TOCゲーム(5)決算

12:30 昼食(弁当)

13:30 講義「CCPM」

14:00 業務フロー作成

16:00 業務フロー発表

16:30 まとめ講義

17:00 感想文・解散

​■当日の持ち物

下記の持ち物がないと実習ができません。
お忘れなきようよろしくお願いします。
・シャープペンシル(何度も修正するのでボールペンはダメ)
・赤いボールペン
・消しゴム
・大きめの電卓
・飲み物


■参加費用
(教材費・2日間のお弁当込み)
​通常33,000円 → 割引中にて22,000円
​       当社と取引のある事業所の方15,000円/人
       2回目の参加の方12,000円/人
  2回目の参加の方からの紹介
15,000
円/人

当日までに下記口座にお振込みをお願い致します。
  *一関信用金庫 東山支店
​ 口座名義:カ)アカシ ダイヒョウトリシマリヤクスガワラアキヒロ
 口座番号:1117307



 

インストラクター

菅原さん研修風景.jpg

菅原晃弘

インストラクター

櫻場 道

bottom of page