top of page
logo_type.png

福祉用具さくら

Professional Fitting Services

wheelchair-3948122_1920.jpg

プロのフィッティング

福祉用具には使う人の環境とその人の能力(できること)と一緒に暮らす家族の生活スタイルを総合的に勘案し判断する必要があります。

理学療法士(PT)作業療法士(OT)にはその全ての能力が備わっています。

福祉用具のさくらは、理学療法士・作業療法士が選定をお手伝いするサービスです。

people-2991882_1920.jpg
新郎新婦

住宅改修相談

住宅改修には極意があります。

手すりに洗濯物がかかった家、むやみな段差解消による同居族の生活のしづらさ。全て素人による住宅改修の結果です。

大工さんは建築のプロであって生活を支援するプロではありません。

さくらのスタッフは家屋図面から生活支援の方法を導き出し建築のプロにつなげることができます。​

極意のある改修とそうでない改修。後悔の度合いが違います。

福祉用具の学校

施設や事業所で福祉用具のレクチャーします。

@車いす座位の考え方

@臥位姿勢の調整方法

@福祉用具と移乗、移動

住宅回収感どころ

                                            etc

​作業療法士の菅原晃弘がレクチャーします。

​下記までお気軽に連絡ください。

講義を与えます

information

​事業所番号 0370902108

Adress 岩手県一関市東山町長坂字町325

Email  we-sakura@akasi.info

Call  0191-30-9047

Tシャツ用カラー-2.png

​コメディカルTOC

​チームが変わる!

​指示ゼロになる!!

日時:2023年10月21、22日(土、日)

    9時00分〜17時00分頃(終了予定)

場所:一関市東山地域交流センター 2階

    岩手県一関市東山町長坂字町335−1

■​研修スケジュール1日目

09:00 開場 

09:30 導入講義

10:00 TOCゲーム(1)決算

12:00 昼食(弁当)

13:00 講義「DBR理論の基礎」

13:30 TOCゲーム(2)決算

15:00 講義「ボトルネックの徹底活用」

15:30 TOCゲーム(3)決算

17:00 講義「目標達成に向けたチームビルディング」

18:00 1日目終了

■研修スケジュール2日目

 

09:00   開場/前日の振りかえり

09:30 TOCゲーム(4) 決算

11:00 TOCゲーム(5)決算

12:30 昼食(弁当)

13:30 講義「CCPM」

14:00 業務フロー作成

16:00 業務フロー発表

16:30 まとめ講義

17:00 感想文・解散

​■当日の持ち物

下記の持ち物がないと実習ができません。
お忘れなきようよろしくお願いします。
・シャープペンシル(何度も修正するのでボールペンはダメ)
・赤いボールペン
・消しゴム
・大きめの電卓
・飲み物


■参加費用
(教材費・2日間のお弁当込み)
​通常33,000円 → 割引中にて22,000円
​       当社と取引のある事業所の方15,000円/人
       2回目の参加の方12,000円/人
  2回目の参加の方からの紹介
15,000
円/人

当日までに下記口座にお振込みをお願い致します。
  *一関信用金庫 東山支店
​ 口座名義:カ)アカシ ダイヒョウトリシマリヤクスガワラアキヒロ
 口座番号:1117307



 

インストラクター

菅原さん研修風景.jpg

菅原晃弘

インストラクター

櫻場 道

bottom of page